休日は、最新の治療技術を学びに研修会に参加することが多いです。のんびり食べ歩きをする時もあります。
アウトドア、釣り、ジム通い
はじめまして。あい歯科 小児歯科、院長の遠山 大輔(とおやま だいすけ)です。
人の役に立てる仕事に就きたい。そう考え、私は歯医者の道を志しました。丁寧な治療を行うことと、患者さんときちんとコミュニケーションをとることを大切にしています。そして「あい歯科小児歯科に通って良かった」と言っていただけるような、患者さんに適した質が高い歯科医療のご提供を目標に掲げ、治療のやり直しも痛みも少なく済む治療をめざしております。
開院したばかりの頃は、むし歯や入れ歯などの一般歯科からインプラント治療・ご高齢の方の訪問歯科まで、幅広くさまざまな診療を行っていました。そんな折に出会ったのが、歯が悪いせいでお食事をとれなくなり、後悔しながら息を引き取っていくご高齢の方々でした。
日本には、「むし歯はかかってから治せばそれで良い」とお考えの方が、以前からたくさんいらっしゃいます。ところが、むし歯になってから歯を削ったり抜いたりして治療を行うのは、残念ながら後手に回った対応と言わざるを得ません。
ヨーロッパなどの歯科先進国では、治療を発生させないための予防歯科が重要であることが、古くから常識とされてきました。そうした国々と日本の歯科医療の差を目の当たりにする機会があり、私は大きな衝撃とともに考えを変えたのです。
当時の日本国内には、「できるだけ歯を削らないようにするにはどうすれば良いか」について本気で考える歯医者は多くありませんでした。そのため、私が予防の重要性に気づいて以降は、「あい歯科小児歯科に行っても、すぐに削って治してくれるわけではない」と良くない受け取り方をされてしまう場合もありました。
ところで皆さんは、八重歯が飛び出していてガタガタの歯並びをしたご高齢の方を見かけたことはありますか?
八重歯がある、すなわち歯並びが良くない方の多くは、ご高齢になると歯を失いやすいのです。これは、歯並びが悪いとむし歯になりやすかったり、咬み合わせの悪さが負担になったりするのが理由です。そういった方がご高齢になる頃には、奥歯を失って前歯のみ残っていたり、入れ歯やインプラントにされていたりするケースが多く見られます。つまり「八重歯がそのまま残っていて歯並びがガタガタ」というご高齢の方は少ないのです。
そうした方々は、対処的な治療だけでご安心なさってしまいやすく、その後メインテナンスで通院することも少ないご様子。そしてまた、歯の調子が悪くなってから歯医者で治療してもらう…そんなサイクルに陥りがちなのです。
残念ですが、ご高齢の方のほとんどがこうしたサイクルにはまってしまっているのではないか、と私は考えています。
前述の事情を踏まえると、永久歯が生えてきたときから(本当はお母さんのおなかにいるときから)、むし歯にならないためにお口の環境を整える必要があるとわかります。また、食べ物に気を遣うことも大切だと思います。つまり、最終的には予防歯科の考え方に辿り着くのです。
私は、矯正治療も予防歯科の中の手段の一つだと考えています。幼い頃から予防ケアとともに歯並びの乱れを防いでいれば、おとなになってからもむし歯は限りなくゼロになる見込みが高まるのです。最低限のメインテナンスと治療のみで、一生涯、自分の歯で何でも食べられる…そんな可能性が広がっていくと言えます。
そうした経緯で、私は次第に「予防歯科を重視した診療に集中したい」と考えるようになり、医院のリニューアルに至りました。そして移転を機に、予防を視野に入れた矯正治療を積極的に取り入れています。今では、お子さんだけに限らずおとなの矯正も行い、幅広い世代の皆さんに選ばれる歯医者になったと自負しております。
歯並びについて気になっている方、心配がある方は、ぜひ私たちにご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ─ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ─ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午前:10:30~12:00
午後:12:00~18:00
▲:9:30~13:00/14:00~18:00
※急患の当日受付可能
休診日:日曜・月曜・祝日