矯正指導医による確かな治療をお約束

〒285-0905 千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1
京成酒々井駅(西口)徒歩約4分
JR酒々井駅(西口)徒歩約10分

診療時間
9:30~12:00 × × × × × × ×
12:00~18:00 × × ×

△:14:00~17:00   休診日:月曜日、日・祝日

ご予約・お問合せはこちら

043-496-0007

お子さんの将来を考えた矯正
~悪い歯並びで治すのが難しくなる前に、早い段階でアプローチする矯正~

床矯正、プレオルソなどの考え方

いわゆるマウスピース矯正は、矯正学会で有効性の高い治療と認められていない民間療法です。これらで、すべての症例が治ることはありません。

5~8歳からはじめる子ども矯正

お子さんに、こんな症状はありませんか?

  • お口をポカンと開けている
  • 下顎に梅干しをつくっている
  • 歯並びが悪い
  • 口臭がきになる
  • いびきをかいている
  • 鼻づまりが治らない

☞きちんと歯がはえる顎のスペースがないだけでなく、口呼吸や舌などの悪いクセがあるのかもしれません

せまい顎(あご)のスペースに無理やり歯が生えると…

お子さんの歯並びが悪くなる原因が、あごの大きさや位置であるケースが多いです。

せまい顎のスペースに大きい歯が無理やりに生えることで、歯並びはガタガタになります。

一般的な矯正治療では、ガタガタになってしまった歯をいろいろと工夫しながらキレイに整える対処療法です。
 
根本的な改善にはなっていません。

低年齢から矯正治療をすることで、歯並びだけでなく、骨格(お顔立ち)もきれいになります。

最低でも6歳になるまでには、歯医者で歯並びを見てもらった方がいい

「あごを大きくする」ことは大人になってからはできません。

歯並びに悪い「口呼吸」や「ベロで歯を押す」などのクセを治せたり、永久歯を動かしやすいなど低年齢から始める子ども矯正には多くのメリットがあります。

お子さんの顎の成長期を利用して、顎のスペースを広げて、歯並びを誘導していく矯正器具を使っていきます。

顎のスペースを広げることで、お子さんの将来的な抜歯のリスクを下げることもできます。

子どもの矯正が得意です

低年齢からでないとできない矯正が得意です。矯正専門医院だから、子供の矯正が上手とは限りません。大人の矯正とはまったく違います。

 

精度の高い診断

大学矯正科と同じセファロとよばれる矯正専用のレントゲン撮影を【全員】におこないます。

 

床矯正やプレオルソだけに頼らない矯正

 

お子さんの歯並びは、床矯正やプレオルソなどの矯正学会で高い有効性が認められていない民間療法だけで、治ることはありません。

 

お子さんにあわせた矯正器具の選択

取り外し式、固定式の装置だけでなく、顎の成長にアプローチする装置など多数用意しています。たくさんの器具からお子さんの成長や性格、ライフスタイルにあったものを選択しています。

 

日本矯正歯科学会に準じた治療計画

子ども矯正の中で、お子さんの歯並びに一番効果が高いと思われる治療方法をご案内します。

矯正だけでない総合歯科医院

むし歯予防や矯正器具がはいった後のクリーニングはもちろん、あごの骨の中に埋もれた歯などの外科処置などもCTで確認しながら対応できます。

矯正治療をご検討中の方へ

一般的な矯正(唇側矯正)や小児矯正のほか、マウスピース矯正、部分矯正・インプラント矯正に対応しています。お気軽にご相談ください。

治療計画なども含め、実際の矯正治療の流れをご紹介。通院の頻度や期間、治療後のメインテナンスについても、こちらでご紹介します。

お子さまも安心して治療を受けられるような医院づくりや設備にこだわっています。当院にお越しになったつもりでご覧ください。

コミュニケーションを大切に、丁寧に治療することを心がけております。お口のことでお悩みの方はぜひ当院にお越しください。

当院では矯正歯科治療でお悩みの方へ無料矯正相談を行っています。お電話かご予約フォームよりお気軽にご連絡ください。

043-496-0007

診療時間

 
午前 × × ×
午後 × × ×

午前   9:30~13:30
午後 14:00~18:00

△:14:00~17:00

休診日:日曜、月曜、祝祭日

アクセス

043-496-0007

〒285-0905
千葉県印旛郡酒々井町上岩橋67-1

京成酒々井駅(西口)から徒歩約4分